1: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:46:27.011 ID:eaM7ekygM
これがなかったら年間96万浮いてるって事だべ?
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:47:48.467 ID:j1EVxOKV0
>>1じゃあ賃貸じゃなくて買えばいいじゃん
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:47:11.455 ID:SsA2YZrw0
じゃあ住まなければよくね
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:47:32.737 ID:eaM7ekygM
広い家に引っ越ししたいな~とか思って賃貸サイト見てたんだけどさよくよく考えたら寝に帰るだけの場所に金出すの嫌せめて月5万
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:47:33.888 ID:zW9+8l6G0
河川敷とか家賃タダでおすすめ
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:48:33.350 ID:R3eVNrVX0
障害者基礎年金二級の最低額と同じだな
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:48:39.495 ID:IC7LduEH0
実家で暮らせば良いじゃん
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:49:42.092 ID:OsvKOHjU0
そんな貴方にシェアハウス
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:51:05.557 ID:eaM7ekygM
>>12シェアハウスか・・・マジで考えてみようかな
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:53:15.785 ID:OsvKOHjU0
>>18後は同僚だったり友達みたいな知り合いに話してみて同じ考えの人と一緒に住めばいい以前、会社名義で借りてた所に同僚と住んでたけど特にトラブル無かったよどちらかの彼女が来た時は外出したり部屋から出ないようにって一人暮らしとは違う気の使い方はするけどね
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:02:45.505 ID:j1EVxOKV0
>>12シェアハウスいいけど逆に違う問題が出てくるんだよね人間関係と言うか
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:50:19.797 ID:UUIlAQ/u0
パラサイトシングルってそういうことだろ
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:50:38.183 ID:eaM7ekygM
一人暮らしして12年ぐらいだけどさ何百万損してきたんだよマジで賃貸の凶暴さ理解してほしい
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:51:00.298 ID:R7f8SfK50
こどおじになろうぜ底辺でもめちゃめちゃ金貯まるぞ
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:51:28.680 ID:b/CXvEIHa
更新費用も保険料もあるから100万ぐらいじゃね?とは言え持ち家でもお金掛かるけど
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:52:15.641 ID:henWkZyC0
空き家に住めばいいだろ?お庭の草むしりで月1000円もらえるくらい払うんじゃないよもらうんだよ!
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:54:18.083 ID:cpFYL/XA0
河川敷に住もうぜwwww
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:54:44.706 ID:FwxQPWhj0
一人暮らしってマジで金かかるからなダルすぎ
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:55:44.950 ID:eaM7ekygM
>>25一緒に住むか?
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:55:31.554 ID:eaM7ekygM
家賃12万ぐらいのとこ住んで光熱費折半そしたら毎月1万浮く!どやこれ?
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:56:47.075 ID:eaM7ekygM
それか江戸川区とこ荒川区で一軒家借りてゔぃっぱーハウス作るか家賃15万で3人住めば一人5万 4人住めばもうほぼ0みたいなもんだろ
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:57:19.957 ID:F8gyvfpC0
わかる
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:57:42.169 ID:AQEcePg10
そもそも賃貸なら結構家賃補助出るでしょ東京とかなら7割くらい補助出るから8万てかなり広い物件よ25万円くらいの物件になる
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 10:59:19.086 ID:eaM7ekygM
>>29ガチで住まないか?俺と同居かゔぃっぱーハウスどっちがいいよ>>30補助ないっすw
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:00:00.552 ID:eaM7ekygM
個人事業とかいないのか?経費で家賃出るんだべ?実質ただやん!
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:00:07.616 ID:R7f8SfK50
びっぱーハウスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:01:22.985 ID:Jx89P09Mr
シェアハウスは割高って聞いたけど
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:02:10.673 ID:I1P7jc5b0
狭い部屋とシェアハウスはストレスで死ねるぞ一人暮らしのメリットをよく考えてみろよ
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:03:49.783 ID:4DTZZpDr0
問題
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:03:52.937 ID:eaM7ekygM
君等も将来の事考えた方がいいぞあきらか家賃は無駄 でも払わないといけないならさみんなで協力して負担軽くしていこうよ?ってのがこのゔぃっぱーハウスメゾット
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:04:19.365 ID:AQEcePg10
シェアハウスはメリットがあんまり無いのよそれなら実家でも住んだ方が良い結局プライベートの問題になってくるからな
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:06:28.514 ID:eaM7ekygM
神経質な人はムリだろね 俺相部屋馴れてるからなんともないけどトイペ使いまくるとか備品関係なしに使うやつはムリだわ今一人暮らしして1ロール使い終わるのに2~3週間?ぐらいかかる前にちょっと住んでたアホが3日に1ロール使うバカで萎えた
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:07:58.430 ID:4F31OuhMa
アメリカみたいに部屋が多くてバカ広ければシェアハウスもありなんだけどな日本の不動産事情だとキツい
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:08:32.153 ID:eaM7ekygM
自室あれば問題なくね?プライバシーって具体的になにがいやなのかわからん俺は毎日タオル1枚シャツ洗濯して洗剤ドバドバ使いーのなくなったら自分で買いに行くって意識がなく「洗剤無くなったよ~」とかほざく無神経な奴がむり
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 11:15:00.688 ID:henWkZyC0
>>43その無理と許す条件が人によって違うから問題なんだろ
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 12:10:54.098 ID:3vyjFKMvM
都営住宅狙えば?←アホすぎってか無知すぎってかなんで知ったかするん?都営住宅=安い ってイメージでほざいたんだと思うけど高校生ならまぁええわ世間知らなくてもでも大人でこの発言やばめ
52: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 12:37:30.405 ID:nPOX+H+M0
公営のは家族いたら安くなるとかはあるよね一人でも入れたりはするけど値段あんま安くないならメリット薄い気する
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/09/23(木) 12:43:02.776 ID:3vyjFKMvM
そりゃ決めるにきまってんべ
引用元:http://pokemon-goh.doorblog.jp/archives/36014413.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]