全国10~60代の男女410名を対象に「汎用」の読み方に関する意識調査を実施。
その結果、 全体の27.3%が「ぼんよう」、72.7%が「はんよう」と読んでいると回答した。
「汎用」とは、特定の用途や対象に特化せず、さまざまな用途や分野に用いることができるさまを意味する言葉だが、人によって読み方にバラつきがあることがわかる。
なお、「汎用」の正しい読み方は「はんよう」。約3割の人が誤った読み方・呼び方をしていたという結果に。ちなみに、誤読されていた「ぼんよう」を正しく漢字変換すると「凡庸」だ。