超難問『ビル・ゲイツが出題した入社問題』
マイクロソフト社の入社問題に出されたという超難問クイズに挑戦してみませんか?ひねる必要がないストレートなクイズです。解けたらIQ160は嘘じゃないかも?!
問題
3リットル入りの容器が1個、5リットル入りの容器が1個ある。水はいくらでも使えるものとして、正確に4リットルの水の量を量るにはどうすればいいか。
ストレートでまともな問題ですので、頭の中で水の出し入れを想像しながら考えているとピンッと来るかもしれません。
1+3=4で考える
3あるいは5から4を作るには、容器という概念から少し離れて数字だけで考えて見ましょう。
5-1=4若しくは3+1=4というシンプルな式が思い浮かびますね。その為には1リットルの水を作り出すことが肝心です。
1リットルの水を作るステップ1は3リットル容器を2回使って5リットル容器に水を移し替えます。
すると3リットル容器には1リットルの水が残りますよね。これでほぼ正解に近付きました。
回答は下図の通り。1+3=4リットルの考え方でした。
実は、この考え方の他に、もう一つの考え方でも答えを導き出すことができます。
その方法とは・・・
5-1=4の考え方
こちらは引き算の考え方ですね。
まず5リットルの水を3リットルの容器に移します。そうすると5リットルの容器には2リットルが残ります。
その2リットルの水を3リットルの容器に移す。そして5リットルを再度満タンにして3リットル容器に満タンになるまで移せば5リットル容器には4リットルが残ります。
以上が、5-1=4リットルの考え方です。
いかがでしたか?
こういう問題はいい脳トレになりますね。
確かに超難問ですね。二つの回答の考え方も脳を鍛える役に立ちます。
これで興味を持たれたら、ぜひいろんなクイズにチャレンジしてみて下さい。
引用元:http://m-plus.club/archives/8028,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]